プチギフトとは、披露宴に参加してくれたゲストに対して、再入場時のテーブルラウンドや送迎時に手渡ししたり、引き出物袋の中に入れておいたりする「ちょっとした贈り物」のことを言います。
また二次会の時に「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを込めて、引き出物や引き菓子の簡素版みたいな感じで、渡すことも多いです。
父親・母親世代の結婚式では、あまり見られなかった演出・光景ですが、最近では当たり前のように行なわれる為、何らかのプチギフトを用意するのが定番になっています。
今回はプチギフトに人気の品物や選び方について紹介したいと思います。
目次
プチギフトの内容
プチギフトはお菓子が圧倒的に人気です。
クッキーやドラジェ、せんべいなど、個包装で一人ひとりに配りやすいものが、例年人気を集めています。
二人のメッセージを付けたり、ラッピングをこだわったりすると、新郎新婦のオリジナル要素も取り入れやすいです。
▼プチギフトのお菓子の内訳▼
有名ブランドのお菓子:10.3%
二人に縁のあるお菓子:9.0%
写真や文字入りなどオーダーできるお菓子:11.0%
その他のお菓子:42.9%
手作りのお菓子・小物:3.9%
それ以外のプチギフトとしては「お菓子以外の食べ物・飲み物」「バス用品」「キッチン用品」「その他日用品」「文房具」なども選ばれています。
プチギフトの内容によっては、男性と女性、若者と年配などで好みや使い勝手が分かれやすいものもあるので、何種類か用意して贈り分けしても良いと思います。
出典:プチギフトについて – ゼクシィ結婚トレンド調査2016
1人あたりの費用相場
1人あたりのプチギフトの費用相場は276円。
「200円未満(0を含む)」「200~300円未満」「300~400円未満」が、それぞれ約3割を占めているので「200~400円」くらいのプチギフトを目安に選べば、安過ぎず高過ぎずの丁度良い価格になります。
二次会で渡す時は「400~500円(二次会の会費1割程度)」くらいの価格帯を選ぶことが多いです。
披露宴で用意するプチギフトよりも、少し気持ちアップしたものが好まれます。
200円未満(0を含む) | 28.6% |
200~300円未満 | 27.1% |
300~400円未満 | 27.6% |
400~500円未満 | 5.5% |
500~600円未満 | 7.6% |
600~700円未満 | 0.7% |
700~1千円未満 | 0.8% |
1千~1千500円未満 | 1.5% |
1千500円以上 | 0.6% |
平均相場 | 276円 |
出典:プチギフトについて – ゼクシィ結婚トレンド調査2016
購入先・購入方法
プチギフトの購入先は「(利用した会場とは無関係の)外部のショップ」が最多で、結婚式場への持ち込み割合は約7割。購入場所は「インターネット」が多いです。
プチギフトの手配方法としては「(利用した会場とは無関係の)外部のショップのプチギフトをインターネット注文して、結婚式場に持ち込んだ」を選んだ人が多いことが分かります。
引き出物や引き菓子は「利用した挙式、披露宴・披露パーティ会場」または「利用した会場が提携しているショップ」での手配が圧倒的に多いのですが、プチギフトに関しては「式場では取り扱いが無く、自分たちで手配した」という事情があるようです。
▼プチギフトの購入先▼
利用した挙式、披露宴・披露パーティ会場 | 20.3% |
利用した会場が提携しているショップ/td> | 12.6% |
(利用した会場とは無関係の)外部のショップ | 58.0% |
友人・知人・親族が手作りしたものを持ち込んだ | 2.9% |
自分たちが手作りしたものを持ち込んだ | 10.1% |
出典:プチギフトについて – ゼクシィ結婚トレンド調査2016
▼持ち込みしたプチギフトの購入場所▼
インターネット | 44.9% |
通信販売 | 15.0% |
百貨店 | 8.5% |
菓子店 | 13.5 |
引き出物専門店・ギフトショップ | 5.5% |
ブランドショップ(路面店) | 1.8% |
雑貨屋 | 3.3% |
スーパー | 3.8% |
ディスカウントショップ | 2.3% |
ブライダルショップ | 1.5% |
花屋 | 0.1% |
その他 | 6.8% |
出典:プチギフトについて – ゼクシィ結婚トレンド調査2016
渡した人全員に喜ばれるプチギフト7選
では実際にどのようなプチギフトを選んだら良いのでしょうか?
引き菓子の人気店のブライダル用プチギフトやゼクシィの「プチギフトを探す」で取り扱いのある商品を中心に紹介してみたいと思います。
スマイルビスコ(江崎グリコ)
スマイルビスコとは、好きな写真をビスコのロゴに載せた、世界で一つだけの「オリジナルビスコ」が作れるサービス・商品です。
誰もが知るビスコだからこそ、皆さんに楽しんで頂けるプチギフトになり、何しろ味も保証されています。
1個あたり約125円&1回の注文で2種類まで作成可能なので「新郎」と「新婦」それぞれのビスコをペアにして配っても素敵ですね。自分たちの顔写真を載せるのが苦手ならば、似顔絵やオリジナルイラストにする手もあります。
1度に30ボックス(600個)まで購入できるので、人数が多い披露宴や二次会用のプチギフトにしても安心です。
価格 | 1ボックス20個入り2,530円 |
内容量 | 5個 |
リープリッヒ(ユーハイム)
貝型が可愛いパッケージの中には、ころんと丸い形のビスケットが入っています。
ユーハイムと言えば、引き菓子として例年人気の高い「バームクーヘン」の代表的なメーカーなので、バームクーヘンと一緒に購入しても◎ですね。
他にもベア型マドレーヌの「マイリトルベア」や、ハート型のフィナンシェ「アムレット」などもあります。
価格 | 324円 |
内容量 | 5個 |
外箱サイズ | 40×135×120(mm) |
重さ | 47g |
賞味期限 | 製造日より60日 |
「PIARY tags ウェルカムオブジェ50個セット」は、披露宴会場前のウエルカムスペースの装飾(ウエルカムアイテム)としても、プチギフトとしても使えるのがGoodなアイテムです。
箱の中身はハートクッキーが5枚入っており、幸せいっぱいな結婚式をそのまま持ち帰れるかのようなプチギフトが良いですね。
やさしいカラーリングのパッケージも「素敵」との口コミも多いです。
プチギフト50個にThank youカード付きで、1個あたり約230円と、デザインもコスパも申し分無しです。
価格 | 11,340円 |
内容 | ・ハートクッキー5枚×50(5種アソート/各10個) ・台付き※組立て必要 ・カード付き |
サイズ | セット台サイズ:φ400×h510mm 商品サイズ:60×60×35mm(四角)、73×63×35mm(六角) |
賞味期限 | 1ヶ月以上 |
席札クッキー(スイートプチギフト)
披露宴のテーブルに置かれる「席札」と「プチギフト」が一緒になった商品です。
クッキー1枚1枚に招待客の名前が入れられて、名前の上には肩書やメッセージを入れることも可能です。
席札がクッキーなんて非常に珍しく、面白いので「テーブルの上のお名前の入った席札はクッキーですので、皆様どうぞお持ち帰りください」と司会の方に一言アナウンスをしてもらうと◎です。
箱にはスタンドが付いているので、テーブル上にそのまま立てて置いておけます。
1枚ごとに原材料、賞味期限、製造者が記載されているので、贈る方も貰って食べる方も安心ですね。
賞味期限は製造日から70日と長く、名前ミスで作り直しをお願いすることを考えると、挙式前の1週間前後には用意しておくことをおすすめします。
価格 | 324円 |
内容量 | 5個 |
サイズ | クッキーサイズ:約82×42mm スタンド型箱サイズ:約100×51x14mm |
重さ | 47g |
賞味期限 | 製造日より70日 |
トリートバッグ(ブレイクス)
シンプルながらオシャレなパッケージが目を引く「トリートバッグ(ブレイクス)」は、ブラウンの袋にはドリップコーヒー、ホワイトの袋にはティーバッグ紅茶が入っています。
各タグには”May your days be as beautiful as flowers(あなたの日々が花のように美しくありますように)”と”My heartfelt thanks(感謝を込めて)please accept my sincere thanks(心からのありがとうの気持ちを受け取ってください)”という素敵なメッセージ付き。
1個あたり162円と安いので、他のプチギフト(お菓子系)と組み合わせて、一緒にブレイクタイムを過ごしたり、予算的な都合で値段を調整したりする時にも使いやすいです。
価格 | 162円 |
内容 | |
サイズ | 90×115mm |
賞味期限 | 1ヶ月以上 |
ハートバス グレープ&ミルク
プチギフトのバスグッズとしては「入浴剤」「バスボム」が定番人気です。
ハートバスシリーズは、控室やウエルカムスペースに置くちょっとした香り付き装飾にもなり、式後の疲れを癒やす入浴剤としても使えて無駄がありません。
他にも「ピーチ&ミルク」「グリーンアップル&ミルク」「レモン&ミルク」のバリエーションもあり、見た目や香りの好みで選んでみてください。
価格 | 186円 |
内容量 | 5個入り(グレープ3個、ミルク2個) |
サイズ | 245×58mm |
たい焼き圧縮タオル
たい焼きを水に濡らす(!)とタオルに早変わりする、遊びココロあふれるプチギフトです。
1枚あたりの大きさは約27cm✕27cmと、ミニタオルハンカチの少し大きめサイズくらい。実用的なアイテムなので、贈る人を選びません。
ギフトショップによっては、ホワイトやピンクのカラーバリエーションもあり、好みや使い勝手によって選びやすいのも良いですね。
価格 | 324円 |
内容量 | 1個 |
サイズ | 現品サイズ:約27×27cm ラッピングサイズ:約10×2×14cm |
いかがでしたか?
プチギフトは引き出物や引き菓子とは違い、あまり堅苦しく考えなくても良いアイテムです。
「これを渡した時、○○さんは喜んでくれるだろうか?」と考えながら、お二人で素敵な贈り物を選んでみてください。